電源立地地域対策交付金事業について
- トップ
- -
- 電源立地地域対策交付金事業について
ページID:149 掲載日 : 2020/11/20
更新日 : 2025/02/21
実施事業紹介
■事業目的
・発電用施設の設置及び運転の円滑化を図るため、発電用施設などが所在する市町村が行う公共施設の整備や住民福祉の向上に資する事業に対して交付金を交付し、電源立地地域の活性化に資することを目的としています。
→梼原町では、地域住民の生活道路、並びに緊急時の避難路にもなっている町道の舗装工事を始め、林業の振興に資するための林道の舗装工事、災害時の避難施設でもある福祉交流施設の防災工事などを実施しており、梼原町の活性化になくてはならない事業となっています。
■対象施設
・高知県の場合、電気事業者の設置した水力発電施設で、運用開始後15年を超えたものが対象になっています。
→梼原町は、4箇所の発電用施設が対象となっており、年間4,500千円前後の交付を受けています。
町管理道の舗装工事を実施したことで、町民の安全な通行を図ることが出来ました。
このページに関するお問い合わせ
環境整備課 〒785-0695 高知県高岡郡梼原町梼原1444-1
電話:0889-65-1251
環境整備課 〒785-0695 高知県高岡郡梼原町梼原1444-1
電話:0889-65-1251