本文へ移動

アレックスの奇妙な冒険(Web編)「第1部:犬猫に囲まれながらお掃除? (Cleaning among cats and dogs)」

  • トップ
  •  - 
  • アレックスの奇妙な冒険(Web編)「第1部:犬猫に囲まれながらお掃除? (Cleaning among cats and dogs)」

ページID:160  掲載日 : 2016/07/12
 更新日 : 2025/02/20


昨年度まで『広報ゆすはら』で掲載されていた、梼原学園ALTのアレックスさんの記事「アレックスの奇妙な冒険」は、今年度から梼原学園の『学園だより』に連載されることになりました。これにあわせて、同じ内容を「Web編」として、教育委員会のウェブページ上でも紹介していきます。

 


 

学園のみなさん、こんにちは!校内を歩いている時には、いつでも手を振りながら精一杯「Hello!」や「Good morning!」と挨拶をしている、ALTのアレックスです。早いもので、梼原に来て3年になりました。僕の「奇妙な冒険」については、今まで広報誌『広報ゆすはら』でお伝えしていましたが、今度からは「学園だより」でお話していきたいと思います。それではこれからも、よろしくお願いします!

ところで、3年目の僕が学園生活で感心していること。それは、全校の児童生徒がみんな一緒になって、毎日掃除をすることです。イギリスの学校では、こういう「掃除の時間」はありません。かわりに、放課後に清掃業者がやってきて、作業をすることになっています。3年間、学園のみんなと一緒に掃除をするうちに、自分が利用する施設を、自分できれいにすることの大切さに気づきました。そういうわけで、日曜の夕方になると、まるで掃除専門のおばさんロボットのように、自分の部屋を熱心に、かつ黙々と掃除しています。僕自身、掃除の習慣が身についたのは、この町のお陰です!

最後に、この季節にぴったりの英語表現をひとつご紹介しましょう。もう7月に入りましたが、今年は梅雨にふさわしく、雨が本当によく降りましたよね。

It’s raining cats and dogs.


It's raining cats and dogs.

これは、イギリスではよく使われる慣用句です。意味がわかった人は……ぜひ僕のところまで伝えに来てください!

(日本語校正:町ALT 森竹弘喜)


このページに関するお問い合わせ
教育委員会 〒785-0610 高知県高岡郡梼原町梼原1212-2
電話:0889-65-1350 Fax:0889-40-2055 

PAGE TOP