環境への取り組み
- トップ
- -
- 環境への取り組み
ページID:271 掲載日 : 2025/02/14
更新日 : 2025/02/21
私たちの町、ゆすはら町では、森、水、風、光などの自然エネルギーを活かした取り組みによって、生き物にやさしい環境への取り組みを進めています。
2050年には温室効果ガス排出量70%削減、吸収量の4.3倍増(1990年)と、地域資源利用によるエネルギー自給率100%超を目指しています。
地域資源利用への取組
風車の売電益により、CO2の排出削減設備の普及とCO2吸収源の整備を図っています。
環境に配慮し適切に管理された森林を活用し、資源の循環利用を行っています。
地元の人々と町立の医療機関が協力し合い、現代に生きる人々を癒す体験プログラムの実施やガイドの提供などを行っています。
日本初のLCCM(ライフサイクルカーボンマイナス)住宅の先導事例とし、定住促進を図るとともに、CO2削減効果の高い住宅の普及に貢献したいと考えています。
梼原川にあるわずか6mの落差を利用して、発電出力53kwの小水力発電を行っています。
このページに関するお問い合わせ
森林づくり脱炭素推進課 〒785-0610 高知県高岡郡梼原町梼原1426-2
電話:0889-65-0811 Fax:0889-65-0812
森林づくり脱炭素推進課 〒785-0610 高知県高岡郡梼原町梼原1426-2
電話:0889-65-0811 Fax:0889-65-0812