本文へ移動

風力発電による売電益の活用

  • トップ
  •  - 
  • 風力発電による売電益の活用

ページID:275  掲載日 : 2025/02/14
 更新日 : 2025/02/19


風車の売電益により、「CO2の排出削減設備の普及」と「CO2吸収源の整備」を図っています。

風力発電による売電益の活用


CO2の排出削減設備の普及

太陽光発電設備の設置に、1kw当たり20万円の補助、このほか、ペレットストーブの機器に4分の3の補助を行っております。
この制度により、家庭における太陽光発電施設の設置率は、10軒に1戸ほど(全戸数の9.1%)となっています。

CO2吸収源の整備

間伐を行った森林所有者に、交付金を交付しております。
この制度により、平成13年度から8年間で、山手線の内側の面積※に匹敵する面積(約5.8千ha)の間伐を行いました。
※山手線の内側の面積は、6.3千ha

地域資源利用への取組







このページに関するお問い合わせ
森林づくり脱炭素推進課 〒785-0610 高知県高岡郡梼原町梼原1426-2
電話:0889-65-0811 Fax:0889-65-0812 

PAGE TOP