例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
檮原町椎茸乾燥場設置補助金交付規則 | ◆昭和35年3月10日 | 規則第1号 |
自家用車の公務使用に関する規則 | ◆平成10年12月17日 | 規則第13号 |
檮原町指定介護予防支援等の事業の人員、運営等に関する基準を定める条例 | ◆平成26年12月22日 | 条例第22号 |
檮原町指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準等を定める条例 | ◆平成30年3月15日 | 条例第3号 |
檮原町指定金融機関設置条例 | ◆昭和41年7月28日 | 条例第27号 |
檮原町指定地域密着型介護予防サービス基準等を定める条例 | ◆平成25年3月11日 | 条例第1号 |
檮原町指定地域密着型サービス基準等を定める条例 | ◆平成25年3月11日 | 条例第2号 |
檮原町自動車臨時運行許可取扱規則 | ◆昭和53年8月30日 | 規則第9号 |
檮原町児童手当事務取扱規則 | ◆平成27年12月28日 | 規則第21号 |
四万川交流センター設置及び管理に関する条例 | ◆平成10年3月10日 | 条例第12号 |
檮原町立四万川診療所設置及び管理に関する条例 | ◆昭和46年12月25日 | 条例第33号 |
檮原町立四万川診療所特別会計条例 | ◆昭和46年12月25日 | 条例第35号 |
檮原町四万十川の保全及び振興に関する基本条例 | ◆平成14年3月25日 | 条例第22号 |
檮原町事務所位置設定条例 | ◆昭和43年3月26日 | 条例第18号 |
檮原町事務専決規程 | ◆昭和41年7月30日 | 規程第2号 |
檮原町社会教育委員設置条例 | ◆昭和36年7月24日 | 条例第4号 |
檮原町社会教育委員の会議の運営に関する規則 | ◆昭和51年7月6日 | 教育委員会規則第1号 |
檮原町社会教育指導員設置に関する規則 | ◆昭和47年9月27日 | 教育委員会規則第3号 |
檮原町社会福祉協議会事務所の設置及び管理に関する条例 | ◆平成28年12月21日 | 条例第17号 |
檮原町社会福祉法人の助成に関する条例 | ◆昭和58年3月12日 | 条例第13号 |
住居手当に関する規則 | ◆昭和50年1月8日 | 規則第2号 |
檮原町営住宅管理条例 | ◆平成9年3月11日 | 条例第23号 |
檮原町営住宅管理条例施行規則 | ◆平成12年6月16日 | 規則第2号 |
檮原町営住宅整備基準に関する規則 | ◆平成25年7月9日 | 規則第10号 |
檮原町住民票の職権消除等に関する事務取扱規程 | ◆令和5年12月25日 | 規程第5号 |
出席停止の命令の手続に関する規則 | ◆平成14年3月5日 | 教育委員会規則第1号 |
檮原町準用河川に係る河川管理施設等の構造の技術的基準を定める条例 | ◆平成25年3月11日 | 条例第4号 |
檮原町生涯学習交流センターの設置及び管理に関する条例 | ◆令和2年12月22日 | 条例第29号 |
檮原町生涯学習交流センターの設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆令和3年4月1日 | 教育委員会規則第1号 |
檮原町障害児通所給付費等の支給に関する規則 | ◆令和3年4月21日 | 規則第7号 |
檮原町障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行規則 | ◆平成24年3月30日 | 規則第23号 |
檮原町立小学校及び中学校の管理運営に関する規則 | ◆昭和36年2月1日 | 教育委員会規則第1号 |
檮原町立小学校及び中学校の管理運営に関する規則施行細則 | ◆昭和36年2月1日 | 教育委員会訓令第1号 |
檮原町立小学校設置条例 | ◆昭和43年12月24日 | 条例第31号 |
檮原町商工業振興資金利子補給規則 | ◆昭和53年3月29日 | 規則第4号 |
檮原町小災害復旧条例 | ◆昭和36年9月29日 | 条例第12号 |
檮原町立小中学校職員の服務規程 | ◆昭和40年4月1日 | 規程第1号 |
証人等の費用弁償に関する条例 | ◆昭和49年12月25日 | 条例第49号 |
檮原町情報公開・個人情報保護審査会条例 | ◆平成17年3月15日 | 条例第14号 |
檮原町情報公開条例 | ◆平成12年6月6日 | 条例第7号 |
檮原町情報公開条例施行規則 | ◆平成12年7月13日 | 規則第7号 |
檮原町条例の用字、用語等の整備に関する条例 | ◆平成24年3月12日 | 条例第14号 |
檮原町職員安全衛生管理規程 | ◆昭和63年4月1日 | 規程第3号 |
檮原町職員賞罰委員会規則 | ◆平成14年11月28日 | 規則第4号 |
職員団体のための職員の行為の制限の特例に関する条例 | ◆昭和41年7月27日 | 条例第7号 |
檮原町職員弔慰金等の支給に関する条例 | ◆平成15年12月18日 | 条例第7号 |
檮原町職員定数条例 | ◆昭和42年6月29日 | 条例第32号 |
職員の育児休業等に関する規則 | ◆平成4年4月1日 | 規則第1号 |
職員の育児休業等に関する条例 | ◆平成4年3月11日 | 条例第11号 |
檮原町職員の管内出張に関する規則 | ◆平成17年3月18日 | 規則第16号 |
職員の給与の支給に関する規則 | ◆昭和47年12月27日 | 規則第5号 |
檮原町職員の給与の臨時特例に関する条例 | ◆平成25年6月12日 | 条例第17号 |
職員の勤務時間、休暇等に関する規則 | ◆昭和47年12月27日 | 規則第6号 |
職員の勤務時間、休暇等に関する規程 | ◆平成12年12月18日 | 規程第2号 |
職員の勤務時間、休暇等に関する条例 | ◆平成7年3月9日 | 条例第19号 |
職員の降給に関する条例 | ◆平成30年12月13日 | 条例第20号 |
職員の高齢者部分休業に関する条例 | ◆平成17年3月10日 | 条例第23号 |
職員の修学部分休業に関する条例 | ◆平成17年3月10日 | 条例第22号 |
職員の条件付採用に関する規則 | ◆平成25年9月25日 | 規則第11号 |
檮原町職員の職の設置に関する規則 | ◆昭和42年7月3日 | 規則第4号 |
職員の初任給、昇格、昇給等の基準に関する規則 | ◆昭和41年7月27日 | 規則第2号 |
檮原町職員の退職管理に関する規則 | ◆平成28年3月30日 | 規則第5号 |
檮原町職員の懲戒処分等に関する基準を定める規則 | ◆平成14年11月28日 | 規則第3号 |
檮原町職員の懲戒の手続及び効果に関する条例 | ◆昭和34年12月25日 | 条例第2号 |
職員の定年等に関する規則 | ◆昭和60年3月25日 | 規則第1号 |
職員の定年等に関する条例 | ◆昭和59年9月22日 | 条例第21号 |
職員の服務の宣誓に関する条例 | ◆昭和26年2月9日 | 条例第5号 |
職員の分限に関する規程 | ◆令和3年6月21日 | 規程第2号 |
職員の分限に関する手続及び効果に関する条例 | ◆昭和26年2月9日 | 条例第4号 |
檮原町職員の旅費に関する条例 | ◆平成3年6月24日 | 条例第11号 |
檮原町職員表彰規程 | ◆昭和42年6月19日 | 規程第1号 |
檮原町職員倫理規程 | ◆平成29年3月23日 | 規程第1号 |
職務に専念する義務の特例に関する規則 | ◆令和5年12月7日 | 規則第22号 |
職務に専念する義務の特例に関する条例 | ◆昭和26年2月9日 | 条例第6号 |
女性の職業生活における活躍の推進に関する法律の特定事業主等を定める規則 | ◆平成28年3月31日 | 規則第10号 |
檮原町処務規程 | ◆昭和31年9月1日 | 規程第1号 |
檮原町新エネルギー等活用施設設置に関する条例 | ◆平成13年3月15日 | 条例第21号 |
檮原町新エネルギー等活用施設設置補助金交付に関する規則 | ◆平成13年5月1日 | 規則第2号 |
檮原町新型インフルエンザ等対策本部条例 | ◆平成24年12月26日 | 条例第30号 |
檮原町人事行政の運営等の状況の公表に関する条例 | ◆平成17年3月10日 | 条例第25号 |
檮原町身体障害者福祉法施行規則 | ◆平成24年3月30日 | 規則第21号 |
身体障害者福祉法等による障害福祉サービス等の措置に係る費用の徴収に関する規則 | ◆平成24年3月30日 | 規則第22号 |
檮原町森林環境譲与税基金条例 | ◆令和元年9月30日 | 条例第9号 |
檮原町森林づくり推進交付金事業の実施に関する規則 | ◆令和2年3月26日 | 規則第7号 |
内容現在 令和6年12月27日